書誌事項

手のなかの暦

沢地久枝著

(文春文庫, [さ-7-10], 239-13)

文芸春秋, 1989.5

タイトル読み

テ ノ ナカ ノ コヨミ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

女が生きるとは、手にふれたたしかな手ざわりのつみかさねでもある。深夜寝そびれたとき、仕事に倦んだとき、わたしはやはり息抜きとしての家事をする。アイロンかけの日もあるし、銀の匙をみがいている夜もある。この程度の家事をすることで生活者の実感をあじわい、のんびりできる息抜きを見出している。

目次

  • 第1章 手のなかの暦
  • 第2章 女たちの暦(挫折を恐れぬ愛を求めて;女のたたかい;変りつつある結婚の風景;亡き息子への鎮魂歌 ほか)
  • 第3章 1人で暮す(1人暮し・12年前;食卓の新しい主役;強い心;わが家 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04451834
  • ISBN
    • 4167239132
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ