岩波講座日本文学史

著者

書誌事項

岩波講座日本文学史

岩波書店, 1958-1959

タイトル別名

日本文学史 : 岩波講座

タイトル読み

イワナミ コウザ ニホン ブンガクシ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

各巻に月報あり

関連文献: 113件中  1-20を表示

  • アイヌの文学

    知里真志保 [著]

    岩波書店 1959.1 岩波講座日本文学史 第16巻 ; 一般項目

    所蔵館79館

  • 琉球の文学

    仲原善忠 [著]

    岩波書店 1959.1 岩波講座日本文学史 第16巻 ; 一般項目

    所蔵館81館

  • 古典研究の歴史

    風巻景次郎 [著]

    岩波書店 1959.1 岩波講座日本文学史 第16巻 ; 一般項目

    所蔵館79館

  • 日本の漢文学

    神田喜一郎[著]

    岩波書店 1959.1 岩波講座日本文学史 第16巻 ; 一般項目

    所蔵館76館

  • 文体の変遷

    池上禎造 [著]

    岩波書店 1959.1 岩波講座日本文学史 第16巻 ; 一般項目

    所蔵館80館

  • 民間伝承と文学

    柳田国男 [著]

    岩波書店 1959.1 岩波講座日本文学史 第16巻 ; 一般項目

    所蔵館80館

  • 日本文学の様式

    岡崎義恵 [著]

    岩波書店 1959.1 岩波講座日本文学史 第16巻 ; 一般項目

    所蔵館79館

  • 文明と文学

    土居光知 [著]

    岩波書店 1959.1 岩波講座日本文学史 第16巻 ; 一般項目

    所蔵館81館

  • 民族と文学

    亀井勝一郎, 丸山静 [著]

    岩波書店 1959.8 岩波講座日本文学史 第15巻 ; 近代

    所蔵館77館

  • 新感覚派及びそれ以後

    佐々木基一 [著]

    岩波書店 1959.8 岩波講座日本文学史 第15巻 ; 近代

    所蔵館79館

  • 大正ディモクラシと文学

    瀬沼茂樹 [著]

    岩波書店 1959.8 岩波講座日本文学史 第15巻 ; 近代

    所蔵館78館

  • 人生派と芸術派

    平野謙 [著]

    岩波書店 1959.8 岩波講座日本文学史 第15巻 ; 近代

    所蔵館79館

  • 漱石

    猪野謙二 [著]

    岩波書店 1959.8 岩波講座日本文学史 第15巻 ; 近代

    所蔵館78館

  • 鴎外

    加藤周一 [著]

    岩波書店 1959.8 岩波講座日本文学史 第15巻 ; 近代

    所蔵館76館

  • 近代日本の思想と文学

    丸山真男 [著]

    岩波書店 1959.8 岩波講座日本文学史 第15巻 ; 近代

    所蔵館79館

  • 古典と明治以後の文学

    塩田良平 [著]

    岩波書店 1959.5 岩波講座日本文学史 第14巻 ; 近代

    所蔵館74館

  • 翻訳文学

    太田三郎 [著]

    岩波書店 1959.5 岩波講座日本文学史 第14巻 ; 近代

    所蔵館77館

  • 第二次大戦後の文学

    荒正人, 野間宏 [著]

    岩波書店 1959.5 岩波講座日本文学史 第14巻 ; 近代

    所蔵館76館

  • 近代批評の展開

    長谷川泉, 吉本隆明 [著]

    岩波書店 1959.5 岩波講座日本文学史 第14巻 ; 近代

    所蔵館77館

  • 大衆文学史

    荒正人 [著]

    岩波書店 1959.5 岩波講座日本文学史 第14巻 ; 近代

    所蔵館74館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0451332X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
ページトップへ