書誌事項

万載狂歌集

宇田敏彦校註

(現代教養文庫, 1330-1331)

社会思想社, 1990.1-3

タイトル読み

マンザイ キョウカシュウ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784390113304

内容説明

『万載狂歌集』とは、江戸の狂歌人による最初の狂歌集で、古今の狂歌人の歌748首を収める。その題名は勅撰和歌集「千載集」に倣い、三河万歳をかすったもので、選者四万赤良(大田南畝)の見識と批評眼には優れたものがあり、江戸に空前の天明狂歌ブームを興した。本書は初めて全首に注釈をつけ、南畝の作り上げた江戸の戯作的世界の真髄を、上下2冊に分け現代の読者に提供する。
巻冊次

下 ISBN 9784390113311

内容説明

古典和歌の伝統を負いながら戯画化するという狂歌は、詠むにも理解するにも相当な教養を必要とされるが、天明期の江戸では、武士を中心に広く庶民にまで流行した。教養文庫では、ブームの頂点に立った四方赤良が編んだ『万載狂歌集』に初めて全首注釈をつけ、巻一から巻九までを上冊に、以下を下冊に収めた。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04596407
  • ISBN
    • 4390113305
    • 4390113313
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ