書誌事項

夏目漱石

伊豆利彦著

(新日本新書, 403)

新日本出版社, 1990.4

タイトル読み

ナツメ ソウセキ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

略年表:p218〜222

内容説明・目次

内容説明

近代日本の黎明期から第一次大戦へとすすむ時代の矛盾と対峙し、孤立をも恐れなかった知識人としての苦闘と、そのスケールの大きな文学世界。新しい漱石像を、長年の研究をふまえて彫りあげる。

目次

  • 序 漱石像の転換
  • 1 維新「革命」の渦中に生まれて
  • 2 英国留学と「自己本位」—東洋=日本人の自覚
  • 3 日露戦争と作家の誕生
  • 4 文学を生命とする道
  • 5 新聞小説作家として
  • 6 「冬の時代」に
  • 7 新しい時代の潮流—青年への期待
  • おわりに

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04661462
  • ISBN
    • 4406018301
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ