Bibliographic Information

摂関時代史の研究

古代学協会編

吉川弘文館, 1965.6

Title Transcription

セッカン ジダイシ ノ ケンキュウ

Available at  / 145 libraries

Search this Book/Journal

Note

内容: 序にかえて(三品彰英), 第一部: 政治史の諸相(「摂関時代の天皇」-「『栄華物語』と『大鏡』に描かれた摂関政治の形成」), 第二部: 個人と社会(「藤原文化に於ける私人的性格」-「敦康親王考」), 第三部: 精神文化の動向(「末世思想と阿弥陀堂の建立」-「摂関時代の御嶽詣」), あとがき(大村良材), 執筆者紹介

Contents of Works

  • 摂関時代の天皇 : 特に三条天皇について / 赤木志津子 [執筆]
  • 摂関期における徴税体系と国衙 / 阿部猛 [執筆]
  • 前期摂関期に於ける土地政策 : 元慶官田の成立事情 / 林陸朗 [執筆]
  • 摂関時代北辺史に関する二、三の管見 / 新野直吉 [執筆]
  • 冷泉期における小野宮家・九条家をめぐって : 安和の変の周辺 / 山本信吉 [執筆]
  • 摂関家と多田満仲 / 鮎沢寿 [執筆]
  • 『大鏡』の摂関時代史観 / 今中寛司 [執筆]
  • 平安文学からみた『延喜式』の施行力 / 宮城栄昌 [執筆]
  • 『栄華物語』と『大鏡』に描かれた摂関政治の形成 / 平田俊春 [執筆]
  • 藤原文化に於ける私人的性格 / 池田源太 [執筆]
  • 摂関政治と『栄華物語』 / 岩野祐吉 [執筆]
  • 『枕草子』と中関白家 / 岸上慎二 [執筆]
  • 大斎院選子の研究 / 岡崎知子 [執筆]
  • 尾張国における大江匡衡と赤染衛門 : 摂関時代の儒官受領夫妻の生活 / 松村博司 [執筆]
  • 紫式部の教育理念 / 山岸徳平 [執筆]
  • 敦康親王考 / 山中裕 [執筆]
  • 末世思想と阿弥陀堂の建立 / 望月信成 [執筆]
  • 藤原時代浄土教と覚超 / 赤松俊秀 [執筆]
  • 比叡山に於ける御影堂と廟墓 / 景山春樹 [執筆]
  • 藤原道長の浄妙寺について : 摂関時代寺院の一形態に関する考察 / 堅田修 [執筆]
  • 摂関時代における神社行政 : 二十二社の成立を主題として / 二宮正彦 [執筆]
  • 摂関時代の御嶽詣 / 佐藤虎雄 [執筆]

Details

Page Top