著者
書誌事項
トラスト60研究叢書
有斐閣
- タイトル別名
-
トラスト60研究叢書
Trust Sixty Foundation
- タイトル読み
-
トラスト 60 ケンキュウ ソウショ
この図書・雑誌をさがす
注記
出版者の変更: トラスト60
出版者の変更: 学陽書房(東京)
出版者の変更: 技報堂出版(東京)
出版者の変更: 清文社(大阪)
出版者の変更: 日本経済評論社(東京)
出版者の変更: 日本評論社(東京)
出版者の変更: 晃洋書房
出版社の変更: 日米金融システム研究会(東京)
出版者の名称変更(「トラスト60」→「トラスト未来フォーラム」)により叢書名が「トラスト60研究叢書」から「トラスト未来フォーラム研究叢書」へ変更のため, 叢書番号74(『小寺彰先生論文集追悼文集』 (平成26年10月刊)) 以降は別書誌<BB17585759>
-
1
- 民商事法の改正と経済刑法の動向
-
[西田典之ほか執筆]
トラスト60 2014.3 トラスト60研究叢書
所蔵館53館
-
2
- 商事法・法人法の観点から見た信託
-
[神作裕之ほか著]
トラスト60 2014.6 トラスト60研究叢書
所蔵館51館
-
3
- 信託及び資産の管理運用制度における受託者及び管理者の法的地位
-
関西信託研究会 [編]
トラスト60 2014.3 トラスト60研究叢書
所蔵館50館
-
4
- 基礎法理からの信託分析
-
[道垣内弘人ほか著]
トラスト60 2013.3 トラスト60研究叢書
所蔵館49館
-
5
- 金融取引と課税
-
[中里実ほか著]
トラスト60 2011.4- トラスト60研究叢書
1 , 2 , 3
所蔵館60館
-
6
- 金融業と人口オーナス経済 : 高齢化社会における金融・経済のあり方
-
翁邦雄, 北村行伸編著
日本評論社 2011.5 トラスト60研究叢書
所蔵館98館
-
7
- 自己信託の諸相
-
[角紀代恵ほか執筆]
トラスト60 2011.3 トラスト60研究叢書
所蔵館51館
-
8
- 外から見た信託法
-
[樋口範雄ほか執筆]
トラスト60 2010.10 トラスト60研究叢書
所蔵館51館
-
9
- 信託及び資産の管理運用制度に関する法的規律のあり方
-
関西信託研究会 [編]
トラスト60 2010.7 トラスト60研究叢書
所蔵館55館
-
10
- 民事法・商事法・消費者保護法の改正と経済刑法
-
[「経済刑法」研究会編]
トラスト60 2010.7 トラスト60研究叢書
所蔵館53館
-
11
- 新信託法の理論分析
-
[「新信託法の理論と運用」研究会編]
トラスト60 2010.2 トラスト60研究叢書
所蔵館53館
-
12
- 民事信託の活用と弁護士業務のかかわり
-
民事信託研究会 [編]
トラスト60 2009.12 トラスト60研究叢書
所蔵館47館
-
13
- 日本信託業証言集
-
麻島昭一編著
専修大学出版局 2008.7 トラスト60研究叢書
上巻 , 下巻
所蔵館53館
-
14
- 高齢者の財産管理 : その現状と課題 : 報告書
-
[高齢者の財産管理と金融取引に関する研究会編]
トラスト60 2008.3 トラスト60研究叢書
所蔵館48館
-
15
- イギリス信託法の現状 : ペナー教授に学ぶ
-
[イギリス信託法に関する研究会編]
トラスト60 2008.2 トラスト60研究叢書
所蔵館50館
-
16
- 高齢社会における信託と遺産承継
-
新井誠編
日本評論社 2006.9 トラスト60研究叢書
所蔵館90館
-
17
- 変革期における信託法
-
東北信託法研究会 [編]
トラスト60 2006.2 トラスト60研究叢書
所蔵館51館
-
18
- 信託と信託法の広がり
-
[樋口範雄ほか執筆]
トラスト60 2005.11 トラスト60研究叢書
所蔵館36館
-
19
- 信託及び資産の管理運用制度に関する法的諸問題
-
関西信託研究会 [編]
トラスト60 2005.3 トラスト60研究叢書
所蔵館46館
-
20
- イギリスとジャージー島の信託
-
[英米における信託法制整備の動向に関する研究会編]
トラスト60 2004.3 トラスト60研究叢書
所蔵館43館