図解COBOLプログラミング演習 : 基礎から構造化まで

書誌事項

図解COBOLプログラミング演習 : 基礎から構造化まで

立川丈夫, 小野寺直孝著

共立出版, 1990.5

タイトル別名

図解COBOLプログラミング演習

タイトル読み

ズカイ COBOL プログラミング エンシュウ : キソ カラ コウゾウカ マデ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

COBOLは、事務処理用のプログラム言語として最も長い歴史をもっている一つである。現在でも、この言語は実社会で使用されている事務処理分野のプログラムのうち約60%を占めている。本書は、このように事務処理の分野で最も広範囲に利用されているCOBOL言語について解説したものである。

目次

  • 1編 コンピュータの基礎知識(情報処理とコンピュータ;ハードウェアとソフトウェア)
  • 2編 プログラム基礎演習(プログラム作成の基礎;COBOLプログラムの構成と書き方;プログラム作成演習;項類、PICTURE句と使用する編集用文字;作業場所節と四則演算命令;表示、小入出力の命令、判断命令、手続き部の呼出し命令)
  • 3編 ストラクチャードプログラミング演習(ストラクチャードプログラミング技法;ファイル処理のプログラミング;整列の命令;表操作に関する命令)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ