書誌事項

聖杯の神話

ジャン・フラピエ [著] ; 天沢退二郎訳

(筑摩叢書, 340)

筑摩書房, 1990.5

タイトル別名

Chrétien de Troyes et le mythe du Graal

タイトル読み

セイハイ ノ シンワ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

原著改訂第2版 (1979) の翻訳

『聖杯の物語』文献要覧: p24-51

『聖杯の物語』関係文献補遺 (1971-78) ジャン・デュフルネ編: p325-330

『聖杯の物語』関係文献追補 (1978-) 天沢退二郎編: p331-339

内容説明・目次

内容説明

〈聖杯の神話〉についてと同時に、12世紀フランスの作家クレチアン・ド・トロワの『ペルスヴァル物語あるいは聖杯の物語』についての入門書兼専門書。レヴィ=ストロースが「見事な著作」と呼んだ中世研究の名著の、かつて師事した訳者による訳業。

目次

  • 第1章 『聖杯の物語』とは何か〈グラアル〉という語の意味
  • 第2章 『聖杯の物語』以後 12・13世紀における聖杯文学概観
  • 第3章 『聖杯の物語』文献要覧
  • 第4章 偽作プロローグ—『釈義』および『ブリオカドランのプロローグ』第5章 『聖杯の物語』のプロローグ
  • 第6章 『聖杯の物語』の構造について
  • 第7章 ペルスヴァルの冒険
  • 第8章 聖杯神話の起源、および『聖杯の物語』における驚異的オブジェの象徴性
  • 第9章 ゴーヴァンの冒険
  • 結論にかえて
  • 補遺 『聖杯の物語』における八音綴の駆使

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ