Bibliographic Information

弥生人とまつり

石川日出志編

(考古学ゼミナール)

六興出版, 1990.5

Other Title

弥生人のまつり

Title Transcription

ヤヨイジン ト マツリ

Available at  / 36 libraries

Note

奥付の書名: 弥生人のまつり

参考文献: p215-216

Description and Table of Contents

Description

遺物が語る『魏志倭人伝』の世界。稲作開始による社会変動の時代、青銅祭器・ト骨・様々な墓制から農耕民の宗教観を探る。

Table of Contents

  • 弥生人のまつり(弥生時代はどんな時代か;考古学からみた『魏志倭人伝』記載のまつり;青銅器—まつりの道具;まつりの変革)
  • 銅鐸のまつり(銅鐸のはじまりと製作年代;銅鐸絵画の意味するもの;武器形祭器と銅鐸)
  • 呪術の世界—骨卜のまつり(骨卜風習の研究史;弥生時代の卜骨;卜骨の系統と伝承;弥生時代の骨卜に関する諸問題)
  • 弥生人の墓と社会(弥生時代のムラと墓;弥生墓の展開;弥生墓と古墳)
  • 墓と青銅器—北部九州弥生社会の展開(墓とまつり;多様な墓制;墳丘をもつ甕棺墓の発見;厚葬墓の出現と展開;倭人伝の国々と王墓;倭国大乱と北部九州;古墳出現前後の北部九州)
  • 北陸の弥生時代社会の変革(土器からみた北陸弥生文化の展開;方形周溝墓から台状墓へ;北陸の高地性集落)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN04772044
  • ISBN
    • 4845381095
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    216, vp
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top