書誌事項

いま気になる最先端の科学

岡田正和, 重中義信編

共立出版, 1990.6

タイトル読み

イマ キ ニ ナル サイセンタン ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 豊かなエネルギーの開発(超伝導;有機分子集合体がおりなす光機能;シンクロトロン放射)
  • 第2部 生物のはたらきをまねるエレクトロニクス(極微人工構造結晶の世界—半導体量子井戸構造;超LSI;バイオエレクトロニクス—生命のパフォーマンスをまねる科学;化学信号—生物の情報物質と機能発現;バイオセンサー;内耳、その構造からみた機能;ニューロコンピュータ)
  • 第3部 いまライフ・サイエンスは先端科学研究の宝庫(細胞運動とその仕組み;生体制御;腺と分泌;エイズと発癌)
  • 第4部 「青い地球」は泣いている(大気汚染;人工衛星ランドサットによる広域生態系の解析)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04790454
  • ISBN
    • 4320008715
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    11, 243p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ