Bibliographic Information

西鶴論攷

浅野晃著

勉誠社, 1990.5

Title Transcription

サイカク ロンコウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 117 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 作家西鶴・実像へのアプローチ
  • 西鶴と歌舞伎・浄瑠璃—浮世草子の場の形成
  • 仮名草子と浮世草子
  • 『好色一代男』の世界
  • 『一代男』の中の俳人—梵益・桂葉・重当・福富
  • 「亭の遠眼鏡」考—『一代男』巻一の三の原拠と表現
  • 西鶴の遍歴小説と民間芸能—『好色一代男』の場合
  • 『一代男』と『諸艶大鑑』との間
  • 『椀久一世の物語』と『西鶴諸国はなし』—方法と主題
  • 『好色一代男』と『好色一代女』
  • 『一代女』の構成
  • 『男色大鑑』の主題
  • 西鶴武家物の方法と主題
  • 『本朝二十不孝』から『日本永代蔵』へ
  • 経済小説の光と影—『日本永代蔵』論
  • 『日本永代蔵』以降
  • 西鶴その後—西鶴享受史
  • 秋成と西鶴
  • 青果と西鶴
  • 2つの悪所と西鶴
  • 遊里と西鶴
  • 西鶴とみちのく
  • 西鶴をめぐるみちのくの文人たち
  • 西鶴が描いた人間たち
  • 西鶴の語彙
  • 西鶴の用字

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN04857475
  • ISBN
    • 458501005X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    3, 584, 8p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top