書誌事項

日本人の思惟

久野昭著

(叢刊・日本の文学 / ドナルド・キーン, 中西進, 芳賀徹編, 11)

新典社, 1990.4

タイトル読み

ニホンジン ノ シイ

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

とこよ、はれ、あたい、わらい、うらみ。これらの言葉を通路に探る生と死をめぐる日本人の情念と思惟。

目次

  • 死と日本人(古代日本人の死の観念;死と本来的自己確認—森鴎外と森林太郎;「現世」と「常世」)
  • 生きがいの構造—「はれ」の意味に即して(生きがい;張りあい;張りと「はれ」;張りと「はか」;生きがい)
  • 原日本的価値観
  • 笑いの構造
  • うらみの美学(うらみはこころみである;うらめしきはうらみ;うらみのうらめづらしさ)
  • 道元と良寛
  • 漱石文学の哲学的基礎

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ