思想史とはなにか : 意味とコンテクスト
Author(s)
Bibliographic Information
思想史とはなにか : 意味とコンテクスト
(Selection 21)
岩波書店, 1990.6
- Other Title
-
Meaning and context : Quentin Skinner and his critics
意味とコンテクスト思想史とはなにか
- Title Transcription
-
シソウシ トワ ナニ カ : イミ ト コンテクスト
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
思想史とはなにか : 意味とコンテクスト
1990
Limited -
思想史とはなにか : 意味とコンテクスト
Available at / 186 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Oxford, 1988) の抄訳
クエンティン・スキナー著作目録: 巻末p1-3
Description and Table of Contents
Description
「新しい思想史学」の旗手として欧米の思想界に巨大なインパクトを与えたスキナー。専門の政治思想史を超えて、哲学・文学・社会学など人文・社会科学を横断しながら既存の理論へのアンチテーゼとして提示された彼の思想史学は、さまざまな分野で波紋をまきおこした。新しい思想史をめざすその理論的核心を明確にし、彼をとりまくさまざまな批判に応える。
Table of Contents
- 序 ペンと剣—クェンティン・スキナーの政治分析(ジェームズ・タリー)
- 1 思想史における意味と理解
- 2 動機、意図およびテクストの解釈
- 3 「社会的意味」と社会的行為の説明
- 4 政治思想と政治的行為との分析における諸問題
- 5 批判に応える
by "BOOK database"