セミの自然誌 : 鳴き声に聞く種分化のドラマ

Bibliographic Information

セミの自然誌 : 鳴き声に聞く種分化のドラマ

中尾舜一著

(中公新書, 979)

中央公論社, 1990.7

Title Transcription

セミ ノ シゼンシ : ナキゴエ ニ キク シュ ブンカ ノ ドラマ

Description and Table of Contents

Description

北から南から、日本に飛来して棲息するセミ32種。世界有数の豊富さである。風土に適応して巧みに棲み分け、短歌、俳句、川柳から絵画、そして夏休みの宿題と古くから親しまれてきた。食用、薬用に利用される反面、害虫としての側面ももち、近年は環境指標として重要な役割を果している。本書は周期ゼミの発生、芭蕉の句のセミをめぐる論争等を紹介しながら、セミの生活史をたどり、鳴き声の意味を探って種の分化と進化の謎に迫る。

Table of Contents

  • 1 セミと人生
  • 2 セミの紳士録(日本のセミ;北のセミ、南のセミ)
  • 3 セミの鳴き声(セミはなぜ鳴くか;セミの鳴く時刻;セミの鳴く季節;鳴き声の方言と種の分化;鳴き声の干渉)
  • 4 セミの生活(発生量の変化;セミの一生;セミの天敵)
  • 5 セミと環境(環境変化とセミ;害虫としてのセミ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details
  • NCID
    BN05008231
  • ISBN
    • 4121009797
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    179p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top