人はなぜ走るのか : 絵で見るランニング史

Bibliographic Information

人はなぜ走るのか : 絵で見るランニング史

川本信正著

ランナーズ, 1990.6

Title Transcription

ヒト ワ ナゼ ハシル ノカ : エ デ ミル ランニングシ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 23 libraries

Note

年表・オリンピックマラソン優勝者のすべて:p112〜119

Description and Table of Contents

Description

ランニングの歴史は、ただの「タイムとの戦い」ではない。輝かしい記録の数々の裏にかくされた、汗と涙と男と女の人間物語。苦しくても、なお走り続けてきたランナーたち彼らを駆り立ててきたものは何か?その答えはこの本を読んだあなたが出してください。

Table of Contents

  • 古代のランニング—ギリシャで栄え、ローマで消える
  • ランニングのルネッサンス—ペデストリアンの時代
  • 競馬をまねた英国の競争—馬を捨てて走りだした学生
  • マラソン伝記—マラトン戦争物語
  • マラソンの歴史が始まる—第1回オリンピックの興奮
  • ドランド・ピエトリの悲劇—なぜ42.195キロなのか?
  • 日本のマラソン第1号—賞品、山のごとし
  • 金栗選手の時代—55年目に完結したマラソン
  • 駅伝の始まり—名づけ親は歌人土岐善麿
  • 飛ぶフィンランド人—不滅の巨人、パーヴォ・ヌルミの壮挙
  • 人間機関車—エミール・ザトペック
  • 核の時代が生んだ偉大なランナー—ノエル・ベーカー
  • 華麗なるマイラー—ロジャー・バニスター
  • 走る聖者—アベベ・ビキラ
  • ランニングの女性開放—人見絹枝からロザ・モタまで
  • 市民マラソンの発展—マラソン、世界を圧する

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN05056890
  • ISBN
    • 4947537337
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    119p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top