書誌事項

新しい神観の探究

国際クリスチャン教授協会編

(現代キリスト教学際叢書, 2)

国際クリスチャン教授協会, 1986.8

タイトル読み

アタラシイ シンカン ノ タンキュウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆:松村克己ほか

発売:星雲社

付:参考文献

内容説明・目次

内容説明

誰にもわかる平易な神観研究。深い慰めと平安に満ちた中に語られた内容を専門外の人にも分かり易く解説。神概念の基本構造の全体像を把握する好著。キリスト教、仏教、ユダヤ的イスラム教、神道の神観にも及ぶ。

目次

  • 新しい神観の探究(1)
  • シンボルとしての神
  • 神について語ること—神学と文化
  • 私の新しい神観の展望
  • 新しい神観の展望
  • 日本精神史から見ての神観
  • 唯一神への流れ—ユダヤ教の観点から見た
  • イスラムから見た新しい神観
  • 地にいます母なる神
  • 現代神学の限界と新しい神観の展望
  • 神の死の神学と東西宗教の新しい綜合の可能性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05176407
  • ISBN
    • 4795253528
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    428p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ