ウィーン学団 : 論理実証主義の起源・現代哲学史への一章
著者
書誌事項
ウィーン学団 : 論理実証主義の起源・現代哲学史への一章
(双書プロブレーマタ, 2-2)
勁草書房, 1990.8
- タイトル別名
-
Der Wiener Kreis : der Ursprung des Neopositivismus, ein Kapitel der jüngsten Philosophiegeschichte
ウィーン学団 : 論理実証主義の起源現代哲学史への一章
- タイトル読み
-
ウィーン ガクダン : ロンリ ジッショウ シュギ ノ キゲン・ゲンダイ テツガクシ エノ イッショウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全162件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著第2版の翻訳
付: 科学的世界把握--ウィーン学団(p217-252)
文献表: p274-279
内容説明・目次
内容説明
形而上学のまどろみを斥け、現代哲学の誕生を準備した論理実証主義。運動を支え、広めた若き哲学者集団の軌跡を追う。
目次
- 1 ウィーン学団の歴史
- 2 ウィーン学団の業績(論理主義;経験論;ウィーン学団のその後の発展)
- 付録 科学的世界把握—ウィーン学団
「BOOKデータベース」 より