現代の青少年 : 自立とネットワークの技法

書誌事項

現代の青少年 : 自立とネットワークの技法

柴野昌山著

学文社, 1990.6

タイトル別名

現代社会の青少年 : 自立への挑戦と援助

タイトル読み

ゲンダイ ノ セイショウネン : ジリツ ト ネットワーク ノ ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

『現代社会の青少年 : 自立への挑戦と援助』(1980.5)を全面的に書き直し加筆したもの

内容説明・目次

内容説明

本書は、境界性喪失の時代における自立の問題をテーマにしている。青少年が自立し、達成課題を成熟していくすじみちはどのようなものか、課題達成を援助する方策はいかにあるべきか。自立するためには、それにふさわしい適切な状況が必要である。青少年のグループ・サークル活動や社会教育、青少年対策の分野での20年余にわたる著者の分析・研究の成果をもとに、今日の課題にこたえようとする。

目次

  • 1 現代青年の特徴—対象化された青少年
  • 2 青少年とは何か—社会的発達と移行のメカニズム
  • 3 一人前考
  • 4 集団活動と人間形成—自立と成長の条件
  • 5 こどもの集団活動
  • 6 ユース・サービスとは何か
  • 7 地域活動と社会参加
  • 8 しつけ喪失の時代をどう生きるか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05240594
  • ISBN
    • 4762003638
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 234p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ