柳川堀割から水を考える : 水循環の回復と地域の活性化

Bibliographic Information

柳川堀割から水を考える : 水循環の回復と地域の活性化

広松伝編

(Save our planet series)

藤原書店, 1990.8

Title Transcription

ヤナガワ ホリワリ カラ ミズ オ カンガエル : ミズ ジュンカン ノ カイフク ト チイキ ノ カッセイカ

Available at  / 68 libraries

Description and Table of Contents

Description

「水はいのち」の発想が瀕死の荒廃状態にあった水郷柳川を蘇らせた。映画「柳川堀割物語」はそれを鮮やかに伝えてくれる。その立役者広松伝が、全国各地で水環境の保全と回復に取り組む精鋭を水の里、柳川に集結し第五回水郷水都全国会議が開かれた(1989年)。一人ひとりの力できれいな水を取り戻す、市民と行政の地方自治を考える実践の書。

Table of Contents

  • 基調報告 一人ひとりの力できれいな水へ
  • 記念講演 おいしい水は宝もの—大野の地下水を守る実践の歩み
  • 特別報告 中海・宍道湖淡水化問題のその後
  • 第1分科会 水と生活—生業、遊び、祭り
  • 第2分科会 先人の知恵に学ぶ水利用のシステム
  • 第3分科会 水系の保全—森林から海まで
  • 第4分科会 水の再生—捨て方を工夫する
  • 第5分科会 水環境と住民参加—快適な生活空間を
  • 特別分科会 河童文化の復活—全国の河童、柳川に大集合

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top