たたらから近代製鉄へ
Author(s)
Bibliographic Information
たたらから近代製鉄へ
(叢書近代日本の技術と社会, 2)
平凡社, 1990.9
- Title Transcription
-
タタラ カラ キンダイ セイテツ エ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
たたらから近代製鉄へ
1990
Limited -
たたらから近代製鉄へ
Available at / 120 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
502.1:O36:25019107241,5019501138
-
Hokkaido University, Library, Graduate School of Science, Faculty of Science and School of Science研究室
dc20:620/sos2070323158
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 中国地方におけるたたら製鉄の展開 / 河瀬正利 [執筆]
- 東北地方における鉄山支配とたたら製鉄 / 荻慎一郎 [執筆]
- 反射炉の導入とその展開 / 和田康太郎 [執筆]
- 釜石鉄鉱山の高炉製鉄 / 岡田廣吉 [執筆]
- 明治期陸軍工廠における鉄工業 / 三宅宏司 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
開国を巡って揺れ動いた幕末、外国に対抗しうる大砲の製造が急務とされる中で、日本の製鉄技術は大きな転換を余儀なくされた。1000年以上の伝統を有する〈たたら〉製鉄の実像に迫るとともに、近代国家としての発展を支えた鉄鉱石と溶鉱炉を用いる西欧製鉄技術の受容の過程を解明する。
Table of Contents
- 第1章 中国地方におけるたたら製鉄の展開
- 第2章 東北地方における鉄山支配とたたら製鉄
- 第3章 反射炉の導入とその展開
- 第4章 釜石鉄鉱山の高炉製鉄
- 第5章 明治期陸軍工廠における鉄工業
by "BOOK database"