いま、子供の歯に何が起こっているか : 現場からの緊急報告 : 「たかが歯並び」の恐ろしい誤解

著者

    • 可知,和之 カチ,カズユキ

書誌事項

いま、子供の歯に何が起こっているか : 現場からの緊急報告 : 「たかが歯並び」の恐ろしい誤解

可知和之著

(ベストセラーシリーズ「ワニの本」)

KKベストセラーズ, 1990.8

タイトル読み

イマ コドモ ノ ハ ニ ナニ ガ オコッテ イルカ : ゲンバ カラノ キンキュウ ホウコク : タカガ ハナラビ ノ オソロシイ ゴカイ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

歯肉炎、歯槽膿漏—歯が重なった部分がじょうずに磨けず、口の中が不潔になる結果。小児成人病—不規則な食生活が栄養のバランスをくずし、肥満や高血圧などを招く。ひどい歯ぎしり—早期接触によるストレスを解消しようという働き。睡眠不足を招く。頭が悪くなる—噛む行為が脳に刺激をあたえ、学習能力向上を促すという実験データ。などなど、現代っ子に忍び寄る異常の実態を、学校歯科の現場から緊急報告する。

目次

  • 日本人の歯並びが急速に悪化していく!
  • 現代っ子に忍び寄る口の中の異常実態レポート
  • 不正咬合がなぜそんなに恐ろしいか
  • このままでは日本人は滅亡する
  • あなたの子供は本当に大丈夫か!?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05316561
  • ISBN
    • 4584007314
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ