書誌事項

ヒント教材が授業を変える

谷川彰英著

(教育新書, 106)

明治図書出版, 1990.9

タイトル読み

ヒント キョウザイ ガ ジュギョウ オ カエル

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

授業はヒントで創る—これが私の主張である。教材にせよ、指導技術にせよ、何かをヒントにして授業を構想する。「ヒント教材」とは、実践への有効な手がかりを示唆してくれる教材のことである。本書は『楽しく学べるヒント教材シリーズ』の理論編として書かれた。

目次

  • 1 ニューエデュケーションのうねり
  • 2 ヒント教材とは何か
  • 3 ネタかヒントか
  • 4 授業におけるモデル・追試・ヒント
  • 5 生活科授業づくりのヒント
  • 6 ヒント教材がめざす授業づくり
  • 7 いざ、若き連続セミナーへ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0532081X
  • ISBN
    • 4189196029
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    228p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ