活性化への青写真 : 教師たちの雄叫びと実践 : 教育の原点を問い直す

著者

    • 上原, 弘一 ウエハラ, コウイチ

書誌事項

活性化への青写真 : 教師たちの雄叫びと実践 : 教育の原点を問い直す

上原弘一[ほか]編著

日本教育新聞社出版局, 1986.9

タイトル読み

カッセイカ エノ アオジャシン : キョウシタチ ノ オタケビ ト ジッセン : キョウイク ノ ゲンテン オ トイナオス

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

今、教育を建前で語ろうという風潮がある。すくなくとも教育とは語るものではなく、学校や地域社会や家庭のなかでの営みであるはず。その営みは純真なものでなくてはならないであろう。社会が,政治がどう変ろうと学校というしくみや教育は、何人にもおかすことができない神聖な場であってほしい。(京都府)安詳小学校の提言と実践。

目次

  • 第1部 教師の確信(学校体制を整える;教師は変革する;子どもが変わる)
  • 第2部 教育実践から(学校経営の方針;国語研究—安詳小学校における国語科教育の実践;生徒指導;障害児教育;PTA広報紙)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05371796
  • ISBN
    • 4930821630
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    193p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ