ヒューリスティックCプログラミング : Microsoft C, Lattice C, C-TOOL/98対応

Bibliographic Information

ヒューリスティックCプログラミング : Microsoft C, Lattice C, C-TOOL/98対応

黒田康太著

東京電機大学出版局, 1990.9-1990.12

  • ビギナーズコース
  • アドバンスコース

Title Transcription

ヒューリスティック C プログラミング : Microsoft C, Lattice C, C-TOOL/98 タイオウ

Available at  / 53 libraries

Description and Table of Contents

Volume

ビギナーズコース ISBN 9784501516109

Table of Contents

  • まず画面に文字を表示しよう
  • キーボードからデータを与えよう
  • いろいろな方法のプログラムがあることを知ろう
  • まとまった処理はモジュールにしよう
  • 条件に合った数を抽出してみよう
  • 数の比較や推量をするプログラムを作ろう
  • 早見表や換算表を作ってみよう
  • 角度の扱いに慣れておこう
  • データの連続計算や累計・整理をしよう
  • 文字処理の基本をマスターしておこう〔ほか〕
Volume

アドバンスコース ISBN 9784501516307

Description

本書はC言語の文法中心の類書の解説の仕方を離れて、身近な題材を例にとって、C言語プログラミングを解説している。

Table of Contents

  • 1 画面上でプログラムの動きを確かめよう
  • 2 制約条件を与えてマークを表示しよう
  • 3 様々な条件を動きに対して与えてみよう
  • 4 アルゴリズムの定まったゲームを作ってみよう
  • 5 数表に基づいて考えた数を当ててみよう
  • 6 関数曲線で表したカーブを実現しよう
  • 7 点を連続させて複雑なカーブを作ってみよう
  • 8 簡単な図形を回転させてみよう
  • 9 円を連続して描いて模様を作ろう
  • 10 グラフィック疑似平面を移動しよう
  • 11 言葉や文字列の扱いに慣れておこう
  • 12 図形を移動させるゲームプログラムを作ろう
  • 13 文字を移動しながら並べ替えよう
  • 14 生物のシミュレーションをしてみよう
  • 15 追跡のアルゴリズムを実現してみよう

by "BOOK database"

Details

Page Top