サン=テグジュペリの世界 : 星と砂漠のはざまに

書誌事項

サン=テグジュペリの世界 : 星と砂漠のはざまに

リュック・エスタン著 ; 山崎庸一郎訳

岩波書店, 1990.10

タイトル別名

Saint-Exupéry

タイトル読み

サン=テグジュペリ ノ セカイ : ホシ ト サバク ノ ハザマ ニ

大学図書館所蔵 件 / 185

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: p1-10

文献: p247-248

第4刷 (1998.9) の頁付: iii, 252p

内容説明・目次

内容説明

星辰は頭上に広がり、眼下の大地には親しい灯が点在する。この文明社会に人間の絆をどう創成するか、その結び目はどこにあるのか。中空の闇をゆくパイロットは、しばし瞑想し、ときに星と対話する。『夜間飛行』『人間の大地』『戦う操縦士』と書き継いだこの『星の王子さま』の作家は、地中海洋上に消え去るまで思念を深くめぐらした。このユニークな行動する文学者の世界を、その全作品からの引用を自在に交えて、あますところなく論じた。本書は、サン=テグジュペリの文学を語るとき、逸することのできぬ定評ある古典的名著である。

目次

  • 他の人たちによる、アントワーヌ、トニオ、サン=テックス
  • 子どもの王子さまから大人の族長へ
  • イカロスの逆説
  • 5つの中継基地
  • 人間の関係
  • 生成してゆく人間
  • 事物の結び目
  • 文明、人間の帝国
  • 砂と城砦と黒い花崗岩
  • バベルの塔に抗して
  • 死がおのれ自身に変えたままの姿で

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ