核その事実と論理 : 核なき明日のために : 核問題の総合的把握

Bibliographic Information

核その事実と論理 : 核なき明日のために : 核問題の総合的把握

大友詔雄著

核文献普及実行委員会, 1988

第2版

Title Transcription

カク ソノ ジジツ ト ロンリ : カク ナキ アシタ ノ タメニ : カク モンダイ ノ ソウゴウテキ ハアク

Available at  / 8 libraries

Note

発売(東京)全国大学生活協同組合連合会

Description and Table of Contents

Description

本書の目的は、核廃絶を展望した上で、今日の核問題の全体像をとらえること、即ち、核問題の全体系を総合的に把握するために、事実に基づく核問題の体系化を行い、そこに見られる論理を明らかにし、その結果として、核廃絶の意義を明らかにすることにあります。

Table of Contents

  • 第1部 核その事実(核問題とは何か;核廃絶の原点としての広島・長崎・被爆者問題;根底的再検討の必要な「原子力平和利用」;ついに起こった史上最悪の原子炉事故;ますます深刻化する放射能汚染と被曝の実態;核戦争とはどういうものか)
  • 第2部 その論理(原爆の製造;アメリカの核戦略を支配して来た“核先制第一撃”;核兵器廃絶への重大な障害となったSDI—米ソ首脳会議に学ぶこと;現代を規定する核;原子力との共存を断念しつつある今日の世界;平和な社会に必要な新しい考え方と生き方;核廃絶を目指す歴史の流れ)
  • 対談『核、その見方、考え方』—技術信仰からの脱却を

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN05441778
  • ISBN
    • 4882435020
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    札幌市
  • Pages/Volumes
    122p
  • Size
    19cm
Page Top