Bibliographic Information

商法学における論争と省察 : 服部榮三先生古稀記念

加藤勝郎, 柿崎榮治, 新山雄三編集

商事法務研究会, 1990.10

Other Title

商法学における論争と省察

Title Transcription

ショウホウガク ニオケル ロンソウ ト セイサツ : ハットリ エイゾウ センセイ コキ キネン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 114 libraries

Note

巻頭に服部榮三の肖像あり

服部榮三先生略歴: p899〜900

著作目録: p901-918

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 新株の不公正発行に対する救済措置
  • 英国会社法制に及ぼす機関投資家の影響
  • 株式の相互保有による資本の空洞化の意味
  • ドイツにおける19世紀末および20世紀初頭のコンツェルン問題の法的把握について
  • 白地手形法の再検討
  • 商法における「当事者の一方のみが主張できる無効」
  • 引渡証券の物権的効力の序説
  • 構造的視点からの閉鎖的株式会社の社団性に関する若干の考察
  • 監査役の兼任禁止
  • イギリス法における取締役の第三者責任
  • 商法266条ノ3第1項の「第3者」と株主
  • 手形支払者の調査義務再論
  • 商業登記における登記官の処分に対する審査請求
  • 江戸時代の企業法と民法の継受
  • 手形債務と手法上の権利
  • 小規模閉鎖会社における株主権の相続制限
  • 自社株取得に対する金融援助
  • 取締役の違法行為差止と「法令」なる語の範囲について
  • 株式の譲渡制限の機能と限界
  • EEC条約競争法における自主規制
  • 代理受領と振込指定の法的性質の検討
  • 退職慰労金に関する説明義務—ブリヂストン事件再論
  • 株式譲渡後の名義株主による新株・配当の不当利得
  • 商業登記制度に対する疑問
  • 手形債権による訴え提起と原因債権の消滅時効の中断
  • 損害保険契約法改正試案と超過保険
  • アメリカ証券諸法のCP規制
  • 訴えの変更と出訴期間遵守の効力
  • 株式権の社会的機能
  • アメリカの企業買収と企業防衛
  • 株式会社立法政察の方法的基礎としての私的自治
  • 株主による会社備置書類の閲覧請求
  • ECにおける企業結合に関する会社法の調整
  • 物的会社の多数者と少数者の法律関係
  • 有限会社社員総会についての若干の考察
  • 実用新案法における実用性
  • 会社営業譲渡をめぐる具体的争点の検討
  • 服部栄三先生略歴
  • 服部栄三先生著作目録

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN05531837
  • ISBN
    • 4785705353
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    5, 4, 918p, 図版1枚
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top