Bibliographic Information

シネクラブ時代 : アテネ・フランセ文化センター/トークセッション

淀川長治, 蓮実重彦編

フィルムアート社, 1990.8

Title Transcription

シネ クラブ ジダイ : アテネ フランセ ブンカ センター トーク セッション

Available at  / 41 libraries

Description and Table of Contents

Description

語りつきない映画があるから映画の話はまだまだつづく。15人の達人が横断する映画史100年。

Table of Contents

  • 淀川長治インタヴュー 映画のために泣き、映画のために怒り映画のために僕はおしゃべりをした
  • ハリウッド・フィフティーズは無念さの領域に位置づけられる
  • 映画史の中心にニコラス・レイがいる
  • ダグラス・サークは、ボーダー・カルチュアに散文的な距離を導入する
  • リチャード・フライシャーになれば映画は作りつづけることができる
  • カードを切るようにシーンを組み換える語り口でダニエル・シュミットには「牡丹燈篭」を撮らせよう
  • 「語れ、語ることの快楽のために」パゾリーニは映画に福音をもたらす
  • ジーバーベルクの視線が19世紀末を投射する
  • オーソン・ウェルズ、巨大な絶望が歩いてくる
  • エドガー・G.ウルマーが陰の映画史を徘徊する
  • ロジャー・コーマンはクラヤミの回路をめぐっている
  • ヌーヴェル・ヴァーグが生まれたとき、ジャック・ベッケルは死んだ
  • 山中貞雄が嫌いだ、という声があがるまで闘いは継続される
  • 『フレンチ・カンカン』は世紀末を踊る
  • オールウェイズ・イン・オール・ウェイズ、ルビッチ
  • ビル・ハートは1925年に最後の映画を撮ってサイレントをまっとうした
  • 大正12年、わたしは14歳。とうとうシュトロハイムの『愚なる妻』がやってきた
  • 松本正道インタヴュー シネクラブ時代の映画的誘惑をめぐって

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN05608501
  • ISBN
    • 4845990873
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    348p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top