人間をそだてる教育 : 教育課程に新しい風を
著者
書誌事項
人間をそだてる教育 : 教育課程に新しい風を
(新日本新書, 414)
新日本出版社, 1990.10
- タイトル読み
-
ニンゲン オ ソダテル キョウイク : キョウイク カテイ ニ アタラシイ カゼ オ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全30件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
こんにちの学校に、人間としての力をそだてる教育課程は準備されているか。教育を根本から問いかけるカリキュラム論。
目次
- 1章 人間にふさわしい発達と教育課程(社会の変化と教育;人間にふさわしい発達のために;“個性を生かす”教育とは;道徳教育と思想・良心の自由;教育課程の骨組みを考える)
- 2章 学力と人格をそだてる(たのしい授業づくり;おぼえることとわかること;「わかる」学習を妨げるもの;人間にふさわしい自立;「世界」をひろげる教科外活動;部活と思春期)
- 3章 いま学校を考える(楽しくなければ学校でない;校門に立ちすくむ子どもたち;校則を問う;教師だけの責任か;子どもの「最善の利益」)
「BOOKデータベース」 より