図説岡山県の歴史
Author(s)
Bibliographic Information
図説岡山県の歴史
(図説日本の歴史 / 色川大吉 [ほか] 監修, 33)
河出書房新社, 1990.11
- Other Title
-
岡山県の歴史 : 図説
- Title Transcription
-
ズセツ オカヤマケン ノ レキシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
図説日本の歴史 (33)
1990
Limited -
図説日本の歴史 (33)
Available at / 168 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
NDC8:210.08||118||3310009197223
-
Library of Education, National Institute for Educational Policy Research
210.08||131||33021435415
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆: 近藤義郎 [ほか]
折り込図1枚: 岡山県全図
年表: 巻末p6-23
参考文献: 巻末p43-47
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序説 岡山から世界へ、未来を拓く視点
- 原始・古代(石器時代の世界—鷲羽山と津雲貝塚;弥生時代の水田開発;楯築弥生墳丘墓と浦間茶臼山古墳 ほか)
- 中世(治承・寿永の内乱と重源の活動;岡山の荘園絵図;鎌倉仏教と民衆 ほか)
- 近世(城と城下町の建設—岡山・津山・松山;中国路と水運の開発;十二か郷用水と興除新田 ほか)
- 近・現代(文明開化と民衆宗教;国会開設運動—商法会議所・協力救貧院;美作の豪農たち—美作親睦会・「美作雑誌」 ほか)
by "BOOK database"