生命維持治療の法理と倫理
Author(s)
Bibliographic Information
生命維持治療の法理と倫理
有斐閣, 1990.11
- Title Transcription
-
セイメイ イジ チリョウ ノ ホウリ ト リンリ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
生命維持治療の法理と倫理
1990
Limited -
生命維持治療の法理と倫理
Available at / 130 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- アメリカ判例法における輸血拒否 : 「死ぬ権利」論の検討過程における一つのデッサン
- アメリカにおけるいわゆる「死ぬ権利」(?) 判決の動向 : 医療と裁判との間で
- 生命維持装置を受けない条件 : 大統領委員会報告書は「尊厳死」を認めたか
- 解題・カレン事件 : シュピリア・コートの場合
- 続・解題カレン事件 : シュプリーム・コートの場合
- カレン事件をめぐって : ミューア判事にきく
- カリフォルニア自然死法の成立過程
- 生きる権利・死ぬ権利 : いま法学が直面する一つの課題として
- ターミナル・ケアと法
- かいまみたホスピス
- ホスピスに見る医の心
- 尊厳死の"虚像"を憂える : 米報告書の精密な検討を
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 アメリカにおける法理の生成
- 第2部 カレン事件の解題と分析
- 第3部 立法による解法
- 第4部 断章—末期における医療と生命
- 付録(「死」の医事法—三つの接近;末期医療における医事法的問題)
- 事項・判例索引
by "BOOK database"