書誌事項

第二の侵略 : 東南アジアから見た日本

レナト・コンスタンティーノ著 ; 津田守監訳

全生社 , 刊行社 (発売), 1990.12

タイトル別名

The second invasion

タイトル読み

ダイニ ノ シンリャク : トウナン アジア カラ ミタ ニホン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

翻訳: 井伊奠ほか

解説: 鶴見良行

原著増補版 (1989年刊) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

本音の論議が真の相互理解を生む。日本人は、どう答えるのか。東南アジアの隣人は、“経済・軍事大国ニッポン”が今、大東亜共栄圏を確立しつつあると指摘する。フィリピン政治学者の「日本・日本人論」。

目次

  • 第1部 第二の侵略(日本を理解する;日本の綱渡り;日本とASEAN;日本とフィリピン;将来のための備忘録)
  • 第2部 十年後(復興;急増する投資;世界的地位への突進;歴史を歪曲する;米日軍事同盟;フィリピン・ナショナリズムと日本)
  • 第3部 フィリピンの中の日本(日本との密接な関係;本当の理由;相も変わらぬごまかし;ヒロヒト—一つの時代の終わり?;日本人の忠告;米日による共同管理;脅威および標的としての日本;ODA—援助する側への援助)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ