ゴッホ : 一〇〇年目の真実
著者
書誌事項
ゴッホ : 一〇〇年目の真実
文藝春秋, 1990.12
- タイトル別名
-
The love of many things : a life of Vincent van Gogh
- タイトル読み
-
ゴッホ : ヒャクネンメ ノ シンジツ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
ゴッホ : 一〇〇年目の真実
1990
限定公開 -
ゴッホ : 一〇〇年目の真実
大学図書館所蔵 件 / 全82件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献:巻末
内容説明・目次
内容説明
ゴッホといえば、だれでもその耳切り事件を想起する。そして〈狂気の画家〉ときめつけ、「糸杉」も「向日葵」も〈狂気〉が生んだ作品と思いこんでいる。しかし、耳を切ったことが事実としても、一人の芸術家の生涯をそのように単純化していいものだろうか。死後100年、ゴッホ研究はたゆみなく続けられ、たとえばゴッホが残した厖大な手紙もその書かれた順序が違っていたことが明らかにされた。本書はそうした研究の成果を踏まえ、若き日の懊悩から晩年の悲劇にいたる全生涯をきめこまかく追った、この四半世紀で初めて出現した本格的評伝である。
目次
- 第1部 1853‐1880年(麦畑の葬列;白いカンヴァス;心の病;祈れ、わが心;硫黄色の太陽のもとで)
- 第2部 1880‐1891年(テオ;馬鈴薯を食べる人びと;ダークグリーン、黒、そして強烈な赤;黄色い家;危険な獣のように)
「BOOKデータベース」 より