和同開珎 : 古代貨幣事情をさぐる
著者
書誌事項
和同開珎 : 古代貨幣事情をさぐる
(中公新書, 1011)
中央公論社, 1991.2
- タイトル別名
-
和同開珎
- タイトル読み
-
ワドウ カイチン : コダイ カヘイ ジジョウ オ サグル
大学図書館所蔵 全216件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p252-261
内容説明・目次
内容説明
日本最古の貨幣といわれる和同開珎は、その知名度に比して多くの謎に包まれている。鋳造当時の史料に“和同開珎”の刻銘の記事がない上、流通状況や範囲など、これまで歴史の空白となっていた。本書は、史・資料はもとより、内外の考古学の成果も駆使して、成立や呼称・伝播を検証するとともに、誕生間もなく横行する偽金造りの実態、その交換価値など、古代の人々の暮らしの中で、どのように使用されていたかを多岐にわたり描く。
目次
- 第1章 和同開珎の登場
- 第2章 銭文と古銭学〈年号と呼称〉
- 第3章 海を渡った和同開珎
- 第4章 古代の造幣局
- 第5章 金融政策と蓄銭叙位令
- 第6章 私鋳銭の徒〈偽金造り〉
- 第7章 金は天下の回りもの〈和同銭と税金〉
- 第8章 物価と暮らし
- 第9章 発掘された和同銭〈伝播の証跡〉
- 第10章 埋銭の風習と祈り
「BOOKデータベース」 より