吾輩は猫である
Author(s)
Bibliographic Information
吾輩は猫である
(漱石作品論集成, 第1巻)
桜楓社, 1991.3
- Title Transcription
-
ワガハイ ワ ネコ デ アル
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
漱石作品論集成 (第1巻)
1991
Limited -
漱石作品論集成 (第1巻)
Available at / 245 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
910.268//N58// 1S0047551*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 夏目漱石 / 伊藤整著
- 『吾輩は猫である』 / 山本健吉著
- 「猫」は何故面白いか? / 江藤淳著
- 日本人の笑い : 『吾輩は猫である』をめぐって / 梅原猛著
- 『吾輩は猫である』の一人物 : 迷亭の肖像 / 玉井敬之著
- 猫の笑い、猫の狂気 / 越智治雄著
- 笑いと孤独 : 「吾輩は猫である」論 / 畑有三著
- 『吾輩は猫である』を中心に / 猪野謙二著
- 猫の言葉、猫の論理 / 前田愛著
- 〈猫〉の視角 : 「吾輩は猫である」論 / 重松泰雄著
- 『吾輩は猫である』試論 / 上田正行著
- 「吾輩は猫である」 : 人間たちの世界 / 平岡敏夫著
- 「猫」の眼(視線) : 猫のいる世界 / 内田道雄著
- 表現言語の成立 : 『吾輩は猫である』 / 高橋英夫著
- 登場人物名称考 : 「吾輩は猫である」の場合 / 古閑章著
- 漱石の猫とグレイの猫 / 飯島武久著
- 「吾輩は猫である」の笑いの分析 / 小林信彦著
- 「猫」の誕生 : 漱石の語り手 / 伊豆利彦著
- 「吾輩は猫である」の〈笑い〉の組立について / 石井和夫著
- ○○子と金田富子とのあいだ : 『吾輩は猫である』の面白さについて / 藤井淑禎著
Description and Table of Contents
Description
梅原猛・江藤淳・小林信彦の漱石論。「吾輩は猫である。名前はまだ無い」猫に語らせて人間の世界を文明を痛烈に風刺し罵倒する大漱石の処女作に作家・評論家・英文学者・国文学者が挑む。
Table of Contents
- 夏目漱石
- 『吾輩は猫である』
- 「猫」は何故面白いか?
- 日本人の笑い—『吾輩は猫である』をめぐって
- 『吾輩は猫である』の一人物—迷亭の肖像
- 猫の笑い、猫の狂気
- 笑いと孤独—「吾輩は猫である」論
- 『吾輩は猫である』を中心に
- 猫の言葉、猫の論理
- 〈猫〉の視角—「吾輩は猫である」論
- 『吾輩は猫である』試論
- 「吾輩は猫である」—人間たちの世界
- 「猫」の眼(視線)—猫のいる世界
- 表現言語の成立—『吾輩は猫である』
- 登場人物名称考—「吾輩は猫である」の場合
- 漱石の猫とグレイの猫
- 「吾輩は猫である」の笑いの分析
- 「猫」の誕生—漱石の語り手
- 「吾輩は猫である」の〈笑い〉の組立について
- ○○子と金田富子とのあいだ—『吾輩は猫である』の面白さについて
by "BOOK database"