消費資本主義論 : 変容するシステムと欲望のゆくえ

Bibliographic Information

消費資本主義論 : 変容するシステムと欲望のゆくえ

芹沢俊介編

新曜社, 1991.4

Title Transcription

ショウヒ シホン シュギロン : ヘンヨウ スル システム ト ヨクボウ ノ ユクエ

Available at  / 138 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

銀行、M&A、コンビニ、子ども、地価都市、システム住宅、パトロネージ消費、自民党、クスリ、宮崎事件、クルマ、カラオケ、アイドルなどの具体的なモノとコトの分析をつうじて、肥大する欲望と身体感覚の変容のあとをたどり、われわれがどのような社会に生きているのかを浮き彫りにする。

Table of Contents

  • 新しい貨幣の出現を讃えて
  • 境界としての銀行
  • M&Aの現象論—相対的価値の彼方へ
  • コンビニエンス・ストア論—来店者を挑発する活性化の構造
  • 学校と子ども—消費をめぐる攻防
  • 〈地価都市〉論—戦後家族の位相をめぐって
  • 変容するシステムとしての住まい
  • 他者の幸福のための消費
  • ビジネス書を読む—予測の需要と可能性
  • 現代サラリーマン事情—「女」からみた
  • 自民党と派閥—その政治経済学
  • 変容する世界と薬物
  • 宮崎勤事件—高度資本主義社会における身体感覚の変容
  • クルマ走行論—スピードを観点に
  • 歌の“解体”とカラオケ
  • アイドル論—未知な現在のハイ・イメージ・アイドル
  • 「花博」論—自然のファシズム文明の爛熟か

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN0616676X
  • ISBN
    • 4788503891
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    284p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top