書誌事項

甲乙丙丁

中野重治 [著]

(講談社文芸文庫)

講談社, 1991.4

タイトル読み

コウ オツ ヘイ テイ

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

下: 著書目録--中野重治: p705-708

底本: 「中野重治全集 第7-8巻」(筑摩書房1977刊)

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784061961234

内容説明

64年春、日本統計資料社に勤める津田貞一に、出勤停止、アカハタ配布停止がもたらされる。貞一と、30年代からの交流のある、もう一人の主人公、党中央委員、田中榊は、嘗て参議院議員でもあり、作家でもある。合法、非合法、半合法、戦前・戦中・戦後を、時代の良心として、精一杯生きぬいた中野重治が、党および人との諸問題を、良心の底をもつき貫いて語った巨大な文学的記念碑。良心の底を自ら抉る著者の野間文芸賞受賞の大作。
巻冊次

下 ISBN 9784061961241

内容説明

二人の主人公、津田貞一、田中榊を合わせ鏡のようにして、30年前後から、60年安保後の、69年現在の中野重治の、日本共産党との様々な関係を、痛烈な自己告発を含めて、ねばり強く検証する、野間文芸賞受賞の記念碑的力作。「村の家」「五勺の酒」「萩のもんかきや」などの中・短篇、「むらぎも」「梨の花」などの長篇、そして「中野重治詩集」等、昭和期日本文学を代表する中野重治晩年の長篇。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06197162
  • ISBN
    • 4061961233
    • 4061961241
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ