東京いまとむかし : 祭り・行事・伝説を訪ねて

書誌事項

東京いまとむかし : 祭り・行事・伝説を訪ねて

山本富夫絵・文

彩流社, 1991.1-1991.4

タイトル読み

トウキョウ イマ ト ムカシ : マツリ・ギョウジ・デンセツ オ タズネテ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784882021902

目次

  • 佃島と月島
  • 念仏踊りを今に、佃島の盆踊り
  • 下町のたたずまい築地・赤石町付近
  • 大川端の高尾稲荷
  • 問屋の大安売り薬研堀歳の市
  • 金に執着、死後ヘビとなる
  • 冬近し告げる日本橋べったら市
  • 「明治一代女」と浜町河岸
  • 珍しいイカリ神輿の日本橋水天宮
  • 夏の風物詩、人形町“草市”〔ほか〕
巻冊次

中 ISBN 9784882021919

目次

  • 古代のロマンス秘める湯島妻恋稲荷
  • 白梅かおる湯島天神
  • キツネ、女中につく
  • 八百屋お七と吉祥寺
  • ツツジ祭りも賑やかな根津神社
  • 小石川のコンニャクえんま
  • 信仰と繁昌と、駒込・浅草の両お富士さん
  • ひな人形市と浅草橋
  • 鳥越神社のどんど焼き
  • 壮観ジャンボ神輿、夜の宮入り〔ほか〕
巻冊次

下 ISBN 9784882021926

内容説明

東京の詩、武蔵野の面影。山手から奥多摩へ。

目次

  • 板橋周辺と縁切り榎
  • 板橋北野神社「田遊び」
  • 東京大仏と赤塚城周辺
  • 赤塚諏訪神社の田遊び
  • かれんな風情、浮間のさくら草
  • 練馬九品院のそば喰い地蔵
  • 名残の花嫁市と木遣歌、長命寺の開帳法会
  • 殿塚、姫塚の伝説ねむる三宝寺池
  • 大泉町に残る惣兵衛の力石
  • 東久留米の火の玉、木の精
  • 随所に残る武蔵野の史跡、東村山周辺
  • 田無市総持寺のさびしいダルマ市
  • 東国唯一の分社、保谷の東伏見稲荷
  • 関のお会式とボロ市
  • 骨董市で賑わう新井薬師〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06205985
  • ISBN
    • 4882021900
    • 4882021919
    • 4882021927
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ