Bibliographic Information

神道の展開

下出積與, 圭室文雄編集

(講座神道, 第2巻)

桜楓社, 1991.4

Title Transcription

シントウ ノ テンカイ

Available at  / 128 libraries

Contents of Works

  • 総論 : 伊勢参宮と民衆の宗教意識 / 圭室文雄 [執筆]
  • 公家と神社 / 森田悌 [執筆]
  • 一遍と神祇 / 橘俊道 [執筆]
  • 稲荷信仰 / 宮本袈裟雄 [執筆]
  • 近世神道 : 儒家神道を中心として / 芳賀登 [執筆]
  • 常在神と来訪神 / クライナー・ヨーゼフ [執筆]
  • 岡山藩の神道請制度 / 圭室文雄 [執筆]
  • 熊野修験 / 宮家準 [執筆]
  • 羽黒修験と春の峰入り : 出羽三山の信仰 / 戸川安章 [執筆]
  • 白山修験 / 下出積與 [執筆]
  • 英彦山修験 / 長野覚 [執筆]
  • 大山信仰 / 下出積與 [執筆]
  • 葉山信仰 / 岩崎敏夫 [執筆]
  • 「日本九峯修行日記」を通して見たる江戸後期の神道と修験道 / ハルトムート・O・ロータムント [執筆]

Description and Table of Contents

Description

日本文化の根幹に迫る画期的な講座。

Table of Contents

  • 総論 伊勢参宮と民衆の宗教意識
  • 公家と神社
  • 一遍と神祇
  • 稲荷信仰
  • 近世神道—儒学神道を中心として
  • 常在神と来訪神
  • 岡山藩の神道請制度
  • 熊野修験
  • 羽黒修験と春の峰入り—出羽三山の信仰
  • 白山修験
  • 英彦山修験
  • 大山信仰
  • 葉山信仰
  • 「日本九峯修行日記」を通して見たる江戸後期の神道と修験道

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 講座神道

    桜楓社 1991.1-1991.6

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BN06264951
  • ISBN
    • 4273024268
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    252p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top