書誌事項

薬の文化誌

松井壽一著

(丸善ライブラリー, 013)

丸善, 1991.5

タイトル読み

クスリ ノ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

洋の東西を問わず、薬には古来よりの歴史があり、文化があり、科学がある。そこにはまた、人間の健康と病い、あるいは生と死にかかわるドラマがある。ここでは、古代インドやメソポタミア、さらにギリシャ、アラビアから中国・日本へと薬の歴史を辿り、現代まで連綿と続く薬にまつわる人間のドラマを追ってみよう。

目次

  • 序章 くすりの起源
  • 第2章 くすりの西洋史
  • 第3章 くすりの東洋史
  • 第4章 現代のくすり
  • 第5章 薬剤師が生まれて100年
  • 第6章 これからのくすり

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06357258
  • ISBN
    • 4621050133
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 213p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ