科学がつきとめたこの新事実

Bibliographic Information

科学がつきとめたこの新事実

鈴木平光著

(ベストセラーシリーズ「ワニの本」, . 魚を食べると頭が良くなる||ウオ オ タベル ト アタマ ガ ヨク ナル ; [正])

ベストセラーズ, 1991.3

Title Transcription

カガク ガ ツキトメタ コノ シンジジツ

Available at  / 16 libraries

Note

付:食品にふくまれる脂肪酸(1枚)

Description and Table of Contents

Description

今回、初御目見得のDHA(ドコサヘキサエン酸)は、EPA(エイコサペンタエン酸)と同じ高度不飽和脂肪酸の仲間です。DHAは人間など動物の脳に欠かせない大切な物質で、脳以外では魚介類だけにしかふくまれていません。このDHAは、人類の進化を助け、頭の働きをよくし、ボケの予防と治療に効果的な成分であることがわかりました。この本では魚料理の苦手な若奥さまたちにも、手軽に魚料理がつくれるよう、料理のページも加えています。

Table of Contents

  • 1 いまなぜ、世界が魚のパワーに注目するのか—新発見!DHAの驚くべき効果とは
  • 2 最新料学が証明したDHA、この働き—魚を食べると頭が良くなるメカニズム
  • 3 成人病、ボケも魚で防げる—健康に欠かせない食べ物“魚”
  • 4 DHAのとり方にはコツがある—旬の魚は、まさにDHAの宝庫だ
  • 5 実践!頭を良くする“海の幸”栄養摂取学—海産物の不思議パワーの謎を解く

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN06435908
  • ISBN
    • 4584007527
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    238p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top