目白文化村
Author(s)
Bibliographic Information
目白文化村
(都市叢書)
日本経済評論社, 1991.5
- Title Transcription
-
メジロ ブンカムラ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
目白文化村
1991
Limited -
目白文化村
Available at / 91 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
田園調布と並ぶ大正期の代表的な郊外住宅地。会津八一、安倍能成、関口存男、小平邦彦などのエピソードもまじえて綴る70年の軌跡。目白文化村の分譲は1922(大正11)年、箱根土地の堤康次郎によって開始された。現在の新宿区中落合周辺にあたり郊外住宅地として発展するが、巨大都市の変遷と膨張の影響を大きく受け、近い将来消滅の運命にある。
Table of Contents
- 第1部 目白文化村の誕生(目白文化村の前史;箱根土地と目白文化村;目白文化村の開発計画;目白文化村の成立)
- 第2部 目白文化村の「文化」生活(目白文化村の住宅;文化村に住んだ人びと;生活改善と「文化」生活;戦争と目白文化村)
- 第3部 都市化の進展と目白文化村(目白文化村の変貌;戦後の環境破壊と住民運動;目白文化村の将来)
- 補章 竹田助雄と目白文化村
by "BOOK database"