書誌事項

美の棲家

米倉守著

彩樹社, 1991.5

  • 1 東洋編
  • 2 西洋編

タイトル読み

ビ ノ スミカ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

発売 : 星雲社(発売)

内容説明・目次

巻冊次

1 東洋編 ISBN 9784795239210

内容説明

美術記者の眼がとらえたアートの軌跡・東洋編。1973年から1990年に朝日新聞に掲載された美術評。

目次

  • 古為今用—中国の考古文物
  • 遠い記憶—韓国美術5000年展
  • 在仏62年、孤高の版画家—長谷川潔展
  • 詩的浄化の世界—吉田善彦展
  • オマージュ・滝口修造
  • 見えざる花冠—伝統工芸30年の歩み展
  • 風景の肖像—田村一男展
  • 自然のなかの美術館
  • 燃えつきた37年—中村彝展
  • パリ・東京—現代美術交流展
  • 魂の叫び—棟方志功展
  • 夭折の放浪画家—野田英夫展
  • 透徹した感性—宮本三郎展
  • 東洋の精神を追求—横山大観展
  • 自在な画境と世界性—富岡鉄斎展
  • 敦煌壁画と法隆寺
  • パリを描いた画家—佐伯祐三展
  • 王道駆けた天馬—梅原龍三郎遺作展
  • 「オギスのパリ」を描いた—荻須高徳遺作展
  • 限りなく美しく、優しく—小倉遊亀展
  • 孤高のはなやぎ—中川一政展
  • 偉大な静けさ—佐藤忠良展
  • 現代都市生活の原点—1920年代・日本展
  • 富士を描き百歳—奥村土牛
  • 室町時代の屏風絵展
  • 大輪の開花—三岸節子展
  • 禁断のイメージ・それは死—中村彝・有元利夫展
  • 戦争画—8.15に考える
  • 昭和の洋画100選・日本画100選展
  • 備前の「八十〓」—金重素山展
  • 民家の画家—向井潤吉展
  • 孤愁の軌跡—岩橋永遠展
巻冊次

2 西洋編 ISBN 9784795239227

内容説明

美術記者の眼がとらえた、アートの軌跡・西洋編。1980年から1990年に朝日新聞に掲載された美術評。

目次

  • 白昼の神々—ギリシャ美術の源流展
  • 精神の写実—デューラー版画展
  • ロンドン発—ジャパン・スタイル展
  • フランス絵画の伝統をきわめる—ドラン展
  • 人間の生命をとらえる—ジャン・デュビュッフェ展
  • 純粋と静謐—マチス展
  • 行為—今日のイギリス美術展
  • 絵画の詩人—アンリ・ミショー展
  • パリの女流画家六人展
  • 核シェルターより新美術館
  • 思いだせない夢の記憶—ポール・デルボー展
  • 沈黙の肖像—ドイツ彫刻の現在展
  • 究極のフォルム—ブランクーシ展
  • 写真の芸術化—パリ・ニューヨーク・東京・1868—1984
  • 精神の視覚—点描の画家たち展
  • 写真よりリアルに—スーパー・リアリズム展
  • 濃縮エキスの美—イブ・クライン展
  • 生命の賛歌—ミロの世界展
  • 素朴と芸術—ユーゴの素朴画展
  • 切り裂かれたカンバス—フォンタナ展
  • レオナルドの秘密—ダ・ビンチ素描展
  • 素材のパフォーマンス—ラウシェンバーグ展
  • 未熟性に生きたアンディ・ウォーホル
  • 孤独な巨人—ゴヤ展
  • アメリカの新世代美術家—ボロフスキー展
  • 多彩な響き—カンディンスキー展
  • 閉鎖中のラスコー壁画をみる
  • 空間の画家—モンドリアン展
  • 迫熱の彫刻家—カミーユ・クローデル展
  • スイス現代美術家滞日90日展
  • 世界を梱包する—クリスト展
  • 札幌芸術の森にビーゲランの彫刻
  • ドイツ画壇の巨匠—オットー・ディックス展
  • 野獣主義の旗手—ブラマンク展
  • 生のままの美—ジョージア・オキーフ展
  • 無言の彫刻言語—マリソール展
  • 地球人彫刻家—イサム・ノグチを悼む
  • スペインリアリズム
  • ウィーン世紀末展
  • 天性の色彩画家—シャガール展
  • 平凡の美—モランディ展
  • 神秘の芸術—パウル・クレー展
  • ブリューゲルとネーテルランド風景画展
  • 天と俗を結ぶ窓—イコン展
  • 色彩の誘惑—サム・フランシス展

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06515494
  • ISBN
    • 4795239215
    • 4795239223
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ