書誌事項

危機の技術

野口雄一郎責任編集

(現代に生きる, 10)

東洋経済新報社, 1976

タイトル読み

キキ ノ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:ルポルタージュとエッセイ 技術のおごり・脳破壊人体実験(高杉晋吾) 航空事故の原因解明とその背景(柳田邦男) 「日本軍隊」の武器開発(赤城正一) 日常化される原子力の恐怖(清水洋一) コンビナート爆発におののく都市(本間義人) 工場事故はなぜ頻発するか(中島碧) ベルトコンベア労働の絶望(鎌田慧) 自動車文明の破綻(富山和子) 建築における現代(重村力) エッセイ技術万能主義の危機(野口雄一郎) シンポジウム 現代技術の危機をどう打開するか(司会:野口雄一郎)

収録内容

  • 技術のおごり・脳破壊人体実験(高杉晋吾)
  • 航空事故の原因解明とその背景(柳田邦男)
  • 「日本軍隊」の武器開発(赤城正一)
  • 日常化される原子力の恐怖(清水洋一)
  • コンビナート爆発におののく都市(本間義人)
  • 工場事故はなぜ頻発するか(中島碧)
  • ベルトコンベア労働の絶望(鎌田慧)
  • 自動車文明の破綻(富山和子)
  • 建築における現代(重村力)
  • 技術万能主義の危機(野口雄一郎)
  • 現代技術の危機をどう打開するか(司会:野口雄一郎)

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06540094
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    281p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ