Bibliographic Information

社会

有田和正著

(授業のネタ : 授業がおもしろくなる / 授業のネタ研究会編 ; 有田和正 [ほか] 著)

日本書籍, 1988-

  • 1
  • 2
  • 3

Title Transcription

シャカイ

Available at  / 25 libraries

Note

1: 低学年. 2: 中学年. 3: 高学年.

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784819902182

Table of Contents

  • 1 授業のネタ—1年(あくしゅで社会や自然を見せるネタ;学校をおもしろく見せるネタ;学校ではたらく人たちを追究させるネタ;学校の行き帰りを鋭く見せるネタ;わたしの家族を鋭く追究させるネタ;冬の遊びをくふうさせるネタ;自分の成長の過程を追究させるネタ)
  • 2 授業のネタ—2年(くらしと店の関係をおもしろく追究させるネタ;米づくりをおもしろく追究させるネタ;パン工場をおもしろく追究させるネタ;のりものではたらく人をおもしろく追究させるネタ;郵便をおもしろく追究させるネタ;はたらく人をおもしろく追究させるネタ)
Volume

2 ISBN 9784819902199

Table of Contents

  • 1 授業のネタ—3年(町のちがいを鋭く追究するネタ;商店街をおもしろく追究するネタ;みかんで自然条件のちがいを追究するネタ;製品から原料を追究するネタ;町の変化に見る目を開くネタ)
  • 2 授業のネタ—4年(ごみを深く追究するネタ;くらしと水を見直すネタ;水のよごれとくらしを鋭く追究するネタ;身近なものから火事を追究するネタ;昔の開発のしかたを追究するネタ;地図を楽しむネタ;あたたかい土地のくらしを意欲的に追究するネタ;寒い土地のくらしを意欲的に追究するネタ;高地のくらしを意欲的に追究するネタ;低地のくらしを意欲的に追究するネタ)
Volume

3 ISBN 9784819902205

Description

知的好奇心をひく授業に使えるネタを精選した。「ネタの特色」「授業のくみたて」を柱にして、教材と1時間単位の授業を鮮明にえがきだした。

Table of Contents

  • 1 授業のネタ 5年(食料生産の学習をリアルに追究するネタ;日本の水産業を追究するネタ;工業生産を身近なものとして追究するネタ;伝統工業をわかりやすく追究するネタ;国土を自分の生活の場として追究するネタ)
  • 2 授業のネタ 6年(大昔のロマンを追究するネタ;貴族の時代を追究するネタ;武士が活躍した時代のネタ;江戸時代をおもしろく追究するネタ;むずかしい近・現代史をわかりやすく追究するネタ;政治を身近なものにするネタ;「世界の中の日本」を追究するネタ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN06603955
  • ISBN
    • 4819902180
    • 4819902199
    • 4819902202
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top