書誌事項

地域活動の方法

橋本正己, 三浦文夫編

全国社会福祉協議会, 1973.5

タイトル読み

チイキ カツドウ ノ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

季刊『地域活動研究』(昭和42年創刊)の昭和45年頃までに掲載された論文のなかから「保健福祉計画とその方法」に関連の深いものを選び編集したもの

内容:保健福祉計画と地区組織活動 保健福祉活動におけるプランニングー問題の提起(橋本正己) 保健福祉分野におけるプランニングーその理論的考察(岡村重夫) 地域福祉活動とプランニングープランニングの二つの系譜(三浦文夫) 住民の保健と「地域計画」ー保健福祉分野のプランニング(東田敏夫) 地域社会計画の基本問題(園田恭一) 地域福祉計画(柏熊岬二) 「地域」設定の理論と社会福祉(松原治郎,佐藤暢男) 地域組織活動の方法 地域調査の体系と手法(田中恒男) 地区組織活動における問題把握ーニード論序説(前田大作) 事例研究の方法(橋本善彦) 地域社会の診断と地域活動ー地域精神衛生活動を中心に(桜井芳郎) 保健福祉教育と地域リーダー 社会福祉教育について(重田信一) 地域への衛生教育活動(林秀) 地区活動におけるリーダーシップの問題(嶋田啓一郎) 地域リーダーと専門ワーカー(永田幹夫)

詳細情報

ページトップへ