人間の音楽劇 : オペラ オペレッタの本質

Bibliographic Information

人間の音楽劇 : オペラ オペレッタの本質

寺崎裕則著

音楽之友社, 1991.7

Other Title

Zum Musiktheater

Title Transcription

ニンゲン ノ オンガクゲキ : オペラ オペレッタ ノ ホンシツ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 87 libraries

Description and Table of Contents

Description

なぜ、どうして、どうしたらオペラやオペレッタやミュージカルがこんなに深く、人間を描くことができるのか。人間の音楽劇—ムジークテアター—への道を標榜する著者がその本質とあるべき姿を、鮮やかに解きあかす。

Table of Contents

  • 第1章 ウィーンとは(ウィーン音楽散歩;不滅のメロディシュランメル兄弟;アントン・カラスとチター;ウィーンに欠かせぬ三つのW;夢をつむぐオペレッタ ほか)
  • 第2章 オペレッタとは(浅草オペラ再考;なぜ今、歌役者養成が急務なのか;オペラ、オペレッタ、ミュージカル—歌役者メラニー・ホリディ讃;オペレッタは時代の気分—オッフェンバックとJ シュトラウス ほか)
  • 第3章 間奏曲(わが夫、ワーグナー—新発見されたもう一つの手記;オペラ観劇欧州駆け巡り;演出とは? ほか)
  • 第4章 オペラとは(フェルゼンシュタインの芸術;DDRオペラめぐり;ハリー・クップファー演出の「サロメ」とムジークテアター;欧州オペラの新しい波;フェルゼンシュタイン演出ノート「オテロ」より抜粋 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN06620739
  • ISBN
    • 427621033X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    318p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top