Bibliographic Information

歴史教育と世界認識

(歴史教育・社会科教育年報 / 歴史教育者協議会編, 1991年版)

三省堂, 1991.8

Title Transcription

レキシ キョウイク ト セカイ ニンシキ

Available at  / 34 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 現代と世界認識(現代世界の歴史的把握への模索—戦後史をのりこえるために;平和教育と世界認識;戦争遺跡の掘りおこしと保存運動;高校生が掘りおこすビキニ被災事件;天皇〈制〉をどう教えてきたか;地域からみた即位礼・大嘗祭;地域の古文書は、民衆史の宝庫—市民とともに地域の歴史を掘りおこす;民族の歴史を授業に;同和教育の新しい展開;父母市民の歴史学習に学ぶ;恵那の教育から何を学ぶか)
  • 2 新指導要領と社会科・歴史教育の創造(「こむぎこ」で作ろう—「生活科」実践を考える;地域で共同する中学年の社会科教育へ;歴史教育と人物学習—何を教えさせようとしているか;地域に学ぶ歴史の授業—安井俊夫実践の新展開;社会科解体で「公民」科の仕上げへ;生徒を平和の主体に育てる15年戦争の授業;高校社会科解体と「現代社会」実践の意義;大学における社会科教育法—宮城教育大学の「授業見学旅行」;「高校社会科の解体」と大学の教育養成;中国の教育改革と歴史教育の動向)
  • 1990年の歴史教育・社会科教育の動向
  • 資料—子どもの近現代認識の現状—近現代アンケートを実施して

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN06633242
  • ISBN
    • 4385407800
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    253p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top