Adaによるソフトウェア開発 : ソフトウェア工学とAda導入のすすめかた

書誌事項

Adaによるソフトウェア開発 : ソフトウェア工学とAda導入のすすめかた

I.ゾンマヴィル, R.モリソン著 ; Japan SIGAda訳

近代科学社, 1991.5

タイトル別名

Software development with Ada

タイトル読み

Ada ニ ヨル ソフトウェア カイハツ : ソフトウェア コウガク ト Ada ドウニュウ ノ ススメカタ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳:筧捷彦

参考文献:p307〜312

内容説明・目次

内容説明

この本は、プログラミング言語Adaそのものを語る本ではない。Adaの設計の背景となったソフトウェア工学の問題やその解決法を、Adaを使いながら提示する本である。とくに、最終のプログラムを書き上げるだけではなく、プログラムを計画し設計していく段階でもAdaが使えることを提示している。

目次

  • 第1章 ソフトウェア工学
  • 第2章 ソフトウェア開発環境
  • 第3章 ソフトウェアの方式設計
  • 第4章 ソフトウェア仕様
  • 第5章 ソフトウェア詳細設計
  • 第6章 データ型
  • 第7章 プログラミングスタイル
  • 第8章 大規模システムのプログラミング
  • 第9章 並列プログラミング
  • 第10章 リアルタイムプログラミング
  • 第11章 入出力
  • 第12章 移植性と再利用
  • 付録 例題と演習課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06637221
  • ISBN
    • 4764901838
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii,318p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ