シートからの身体づくり : 生物が採用した自己構築法

Bibliographic Information

シートからの身体づくり : 生物が採用した自己構築法

本多久夫著

(中公新書, 1035)

中央公論社, 1991.8

Title Transcription

シート カラ ノ シンタイズクリ : セイブツ ガ サイヨウ シタ ジコ コウチクホウ

Description and Table of Contents

Description

サカナもトリもケモノも、生物はそれぞれの種が独自の形をつくり、多様性を競っている。その形づくりはどのようになされるのか。著者は「シート構造」によってこの疑問に答えようとする。遺伝子の一次元の情報は二次元シートである胞胚に集約され、このシートが様々に変形して三次元の生物体を形成するのである。ヒトは五つ穴のドーナツ状シート。種々の多様性は変形の差違に由来する。生物の自己組織性をめぐる新たなチャレンジ。

Table of Contents

  • 第1章 シート構造の誕生
  • 第2章 シートの変形と仕切り機能
  • 第3章 シート構造の再構築
  • 第4章 遺伝子・シート・形
  • 第5章 上皮シートの世界
  • 第6章 細胞膜シート

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details
  • NCID
    BN06638665
  • ISBN
    • 4121010353
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x,230p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top